令和6年6月8日(土)湯田温泉某所にて、2024春季(第35回)山口県下各道場交流試合の打ち上げを行った。いつものように大いに食べて、飲んで、笑って、語り合い、道場の結束をさらに深めた!
この日、大谷先生(写真右)と私はソフトドリンクだったが、佐本先生はずいぶんとグラスを空けていたにもかかわらず、顔色変わらず。相変わらずの酒豪ぶりだった。もちろん、空手談義、ボクシング談義などで、大いに盛り上がった!


うん十年前、山口大学極真空手部の先輩と後輩だった二人。清永君(写真左)と伊本君。ゆっくり語り合うのは、ずいぶん久しぶりだったようだ。当時、様々な突きの疑問を解いてくれたのが、清永君が貸してくれたジョー小泉氏の本だった。彼もまたボクシングマニアだ。

武本先生(写真左)と魚住さんは、ワインをたしなまれた。二人もまた酒豪だ!様々なことに研究熱心な武本先生。下半身の筋肉の使い方にも、関心をもたれていた。


宴もたけなわ(^^♪いつもありがとうございます!OBも参加して盛り上がった!

迫力満点のお二人(笑)

写真左から若手の中村さん、清水さん、吉田さん。清水さんと吉田さんは、私と同級生なのにいまだリーゼント。うらやましい⁉

素敵な笑顔で!こちらも美味いお酒を飲んでいた(^^)

ビールを手にポーズを取る雄大君。空手を始めた頃は、かわいい少年だった彼も、20代後半になった。我々も年を取るはずだ(^_^;)

久しぶりに会うメンバーもいて、話が弾む。

皆様から元気をいただきました!


皆様のお陰で道場、大会の運営がスムーズに進みます。いつもありがとうございます。これからも結束を深めて、盛り上げていきましょう!
この日、大谷先生(写真右)と私はソフトドリンクだったが、佐本先生はずいぶんとグラスを空けていたにもかかわらず、顔色変わらず。相変わらずの酒豪ぶりだった。もちろん、空手談義、ボクシング談義などで、大いに盛り上がった!


うん十年前、山口大学極真空手部の先輩と後輩だった二人。清永君(写真左)と伊本君。ゆっくり語り合うのは、ずいぶん久しぶりだったようだ。当時、様々な突きの疑問を解いてくれたのが、清永君が貸してくれたジョー小泉氏の本だった。彼もまたボクシングマニアだ。

武本先生(写真左)と魚住さんは、ワインをたしなまれた。二人もまた酒豪だ!様々なことに研究熱心な武本先生。下半身の筋肉の使い方にも、関心をもたれていた。


宴もたけなわ(^^♪いつもありがとうございます!OBも参加して盛り上がった!

迫力満点のお二人(笑)

写真左から若手の中村さん、清水さん、吉田さん。清水さんと吉田さんは、私と同級生なのにいまだリーゼント。うらやましい⁉

素敵な笑顔で!こちらも美味いお酒を飲んでいた(^^)

ビールを手にポーズを取る雄大君。空手を始めた頃は、かわいい少年だった彼も、20代後半になった。我々も年を取るはずだ(^_^;)

久しぶりに会うメンバーもいて、話が弾む。

皆様から元気をいただきました!


皆様のお陰で道場、大会の運営がスムーズに進みます。いつもありがとうございます。これからも結束を深めて、盛り上げていきましょう!
コメント