2025年01月

明日、2月1日(土)の稽古は維新公園武道館にて、PM7:00~PM9:00で行います。次女が幼い頃から気になって仕方ないもの・・・それは都市伝説の妖怪テケテケとハダカデバネズミです。ハダカデバネズミについて調べてみると以下の特徴があるようです。1.癌にかかり ... もっと読む

JICAの留学生として山口大学大学院で学び山口有永道場で稽古した、アフガニスタンからの友人Wさんが、神奈川県立保健福祉大学大学院卒業に向けた、最終プレゼンテーションに臨みました。山口大学大学院を卒業後、母国に帰り人々の未来のために働ていましたが、タリバン暫定政 ... もっと読む

令和7年1月19日(日)後楽園ホールにて、プロ修斗ライト級新人王を獲得したシヴァエフ選手の偉業達成展示場を、宇部道場に期間限定で設置しています。皆様、ぜひ足をお運びください!フィニッシュにつながった飛び膝蹴りの決定的瞬間の写真が、かっこよすぎです!試合の ... もっと読む

長女の誕生日をすっかり忘れていましたが、妻がケーキを買っていました。もちろん、子供たちが幼かった時のような盛り上がりはなく、ケーキだけの写真しか撮らせてもらえませんでした(-_-;)ケーキなんてたまにしか食べませんが、最近のケーキは甘さを抑えてあり美味しいです ... もっと読む

昨年11月、宮崎先生と青春の旅に行った際、道の駅で奥豊後かぼす果汁を買って帰りました。 これと炭酸水があれば、ノンアルコールカボスサワーが即席で楽しめます。最近、疲れがとれにくくなったので、クエン酸で疲労回復を目指します。 ... もっと読む

令和7年2月16日(日)防府市武道館にて開催される全中国空手道錬成大会について、新極真会山口中央支部の松谷先生と話しました。申込書に書かれている通り、選手の集合時間は午前8時30分、試合開始は午前10時の予定です。応援に来られる方は、10時前ぐらいでいい ... もっと読む

本日の稽古は2月・3月の試合に出場する人を中心に、みっちりミットを行いました。けっこうな運動量なのに、稽古の後も子供たちは走り回っています。つくづく元気だな、と思います。掃除の時間、虫好きのイッポくんが『フンコロガシは日本にいない』と言っていたので、『糞 ... もっと読む

明日、1月25日(土)の稽古は維新公園武道館にて、PM7:00~PM9:00で行います。木原さんにいただいた橙で、ダイダイサワーを作りました。1滴も逃さぬように、妻に頼んで新兵器を買ってきてもらいました。これです!百円ショップになかったので、ホームセンターで ... もっと読む

令和7年3月2日(日)広島県立総合体育館 柔道場にて、主催:新極真会広島支部 2025広島県空手道選手権大会が開催されます。この大会に山口有永道場から、後藤 冬羽選手(一般男子上級の部)と後藤 獅門選手(小学6年生男子の部)が出場します。ツバサ君、シモン君、頑張 ... もっと読む

月に1回のペースで、木原さんが丹精込めて作ったお米を分けてもらいます。昨日はお米と一緒に橙、柚子そしてお餅をいただきました。これでまた、天然のダイダイサワーとユズサワーが楽しめます。もちろん、料理にも使わせていただきます。酸っぱい柑橘類は、次女の好物でも ... もっと読む

↑このページのトップヘ