2023年09月

・令和5年10月15日(日)小田原アリーナにて、主催:(一社)日本修斗協会 全日本選手権実行委員会 第29回全日本アマチュア修斗選手権大会が開催されます。この大会に山口有永道場から、堀澤 義紀選手(有永道場 Team Resolve/ストロー級)、藤崎 陽平選手(有永道場 Te ... もっと読む

昨日、9月20日、ティニーさんが政策研究大学院大学(GRIPS)の博士課程を卒業しました。明後日、23日に、帰国の途に就きます。おめでたい日ですが、寂しくなりますね。ずっと日本にいてもらいたいとも思いますが、彼には母国で待っている人がいますし、やるべきことがあり ... もっと読む

本日の少年部終了後、10月2日にボランティア活動を行うためウクライナに向かう仁宮さんに、道場からの寄書と折紙を渡しました。厳しい状況下の人々に向けた応援メッセージを、道場の皆が書き記し、子供たちが心を込めて折紙を折りました。その気持ちを仁宮さんが届けてく ... もっと読む

9月23日(土/祝)午前9時から宇部道場にて、昇級昇段審査会が行われます。後藤 冬羽(つばさ)君が、昇段10人組手を行う予定です。組手の相手が出来る方は、10時までに宇部道場集合です。私も顔を出すつもりです。皆様、よろしくお願いいたします。宇部道場:宇部市 ... もっと読む

一昨日(土曜日)の仕事中、田のあぜ道に咲き始めた彼岸花を見て思い立ち、小鯖八幡宮(鰐鳴八幡宮)の彼岸花を見に行きました。あいにく満開まで少し早かったのですが、散歩を楽しみながらお参りしました。桜や彼岸花を楽しめる参道は、こんな感じでした。ほとんどつぼみだ ... もっと読む

明日、9月18日月曜日は祝日ですが、通常通り稽古を行いますので、予定が無い方はご参加下さい。昨晩、稽古を終えて帰宅すると、変な臭いが・・・次女が作り続けていたアイロンビーズが原因でした。エアコンをつけて部屋を閉め切っていたのでこもったようです。そのうちの ... もっと読む

新極真中国大会に出場する佐本さん、キラ君、アスカちゃん、宇部道場の審査会で黒帯を受審するツバサ君の運動量を上げた稽古は、今日でほぼ終了しました。いくぶん暑さが緩んだとはいえ、蒸し暑く汗が滴る中、よく頑張りました。10月29日開催の山口県下各道場交流試合に ... もっと読む

明日、9月16日(土)の稽古は維新公園武道館にて、PM7:00~PM9:00で行います。昨日の早朝5時45分頃の風景です。もちろん撮影者は妻、私は夢の中・・ ... もっと読む

いつも明るい子供たち。審査会が始まる直前まで、走り回っていました(^^)一般部の受審者は、少し緊張気味でしょうか?元気一杯!仲良しコンビ!最高の笑顔(^^)/開始前の蔵人君と春日さん審査会終了後に10人組手を完遂した蔵人君を中心に5人組手を完遂した仲山さんを中心に ... もっと読む

RISE WEST 20 のポスターです。プロデビュー戦の昌也君の写真は、まだ小さいですが、一歩一歩前進してくれることでしょう!・2年生のユズくんが、一般部に初めて参加しました。最初は戸惑っていましたが、先輩たちに支えられながら、よく頑張りました。少年部の時間よりも、 ... もっと読む

↑このページのトップヘ