2022年08月

9月1日木曜日、午後6時15分からのyab Jチャンやまぐちで、アフガニスタン人元留学生(道場生)の特集が放送されます。現在働いている会社などで取材を重ねていただきました。お時間が許す方は、ぜひご覧下さい。宮崎大学で学んだアフガニスタン人元留学生と、彼らを支え ... もっと読む

中学生の長女は、今日から学校が始まりました。やっと夏休みの宿題が終わったと思っていたら、昨日の朝、一言日記を夏休み初日分から始めていました。夏休み最終日の超やっつけ仕事でした(-_-;)無事すべて終わったのでしょうか???森川先生や大田先生は英語が十分に話せな ... もっと読む

ティニーさんが山口に帰ってきたので、森川先生、長女と食事をしました。思いやりがあって楽しい人なので、色々な人に声をかけてもらうようです。食事の後、アフガニスタンの友人に会いに行く車中では、長女にやさしい英語でずっと話しかけてくれました。もちろん食事中も話 ... もっと読む

今日の稽古は試合が近いサヤちゃん中心にメニューを組みました。朝晩、ずいぶん涼しくなり、秋の気配を感じますが、風が通らない体育館は蒸し暑く、そんな中でもよく頑張りました。社会人の方が1名、かわいい小学1年生が1名、体験入会に来てくれました。楽しく稽古をされ ... もっと読む

明日、8月27日(土)の稽古はリフレッシュパークメインアリーナにて、PM7:00~PM9:00で行います。久しぶりのリフレッシュパークですので、お間違いのないようお願いいたします。大谷先生が仕事中に撮った、特ダネ写真を送ってくれました!?木原和愛君です。道 ... もっと読む

昨日は膝蹴りの受けをメインに、稽古を進めました。最近、道場に膝蹴りの使い手がいなかったので、弱点になっていたかもしれません。優真君に促されて、かつての膝蹴りの使い手大木アキラ君が、久しぶりに来てくれました。ずいぶんなまっていたようなので、ぜひまた稽古をし ... もっと読む

昼前に弁当を取りに帰宅すると、長女は夏休みの宿題をやっていました。とっくに終わっているものと思っていましたが、御成敗式目とか桃山文化とかつぶやいておりました。懐かしいけど、もうやりたくないですね(-_-;)次女はパジャマのまま寝転がって、タブレットを見ていまし ... もっと読む

まだまだ残暑が厳しいですが、朝の通勤時のクマゼミの合唱はすっかり鳴りを潜めました。アブラゼミの声も少なくなりました。多くはありませんが、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきます。山口市の住宅地では、あまり数が多くないようです。お盆に行った両子寺では、ツクツ ... もっと読む

今日の一般部は9月、10月に試合がある選手を中心に行いました。ビッグミットを叩き込む優真君は、迫力満点でした。紗ちゃんや隆政君もスピード感あふれる連打を繰り出していました。入門して間もない高木さんは、真剣に稽古に取り組むだけあって、ずいぶん上達されました ... もっと読む

令和4年8月21日(日)福岡国際センターにて、主管:新極真会福岡支部 第35回全九州空手道選手権大会が開催された。この大会に山口有永道場から、森川 航介選手(壮年一部軽量級/35才~42才/70kg未満)、籾山 真玖選手(高校生男子中量級/70kg未満)、上田 悠誠選手( ... もっと読む

↑このページのトップヘ